いちおし商品

いちおし商品

当社で扱う中でも、特に希少性の高く、価値のあるおすすめ品物をウェブサイト限定で公開しております。
1点のみの貴重な品物ですので、売り切れ次第終了となりまして、入荷はございません。
気になる商品に関してのご質問、取り置きの可否などはお気軽にご連絡ください。

根付(ねつけ)

↑クリックすると大きな画像が見れます

海外でも人気の根付!
根付(ねつけ)とはポケットのない着物生活で、巾着や煙草入れ、印籠などを帯に吊るす時につけた滑り止めのための留め具です。現代でいうところの“携帯ストラップ”のようなもの。小さな和風を想起させるものとして海外ではコレクションする人などもいるほどに人気があります。
アクセサリーとしての根付
江戸時代から明治時代に多く利用されていた根付は、人々のアクセサリーとしてお気に入りのものを身に付けて楽しんでいたとも言われています。中には大変高価なものもあり、ストラップからジュエリーまで幅広い楽しみ方がされていたようです。
名工たちの作品
根付の裏に名工の名前が入っているものにはかなりの価値がございます。当店には、19世紀後半に大変人気のあった彫刻家、山口友親などの名工の作品も多数ご用意しております。

0120-79-3989

※相談・査定したからといって必ずしもお売りいただく必要はございません。ご安心してお電話ください。

寺院などで使われていた仏具など探しております。宗派など指定はございません。お気軽にお問い合わせください。

お寺・寺院買取パンフレット